◯◯、始めました!

こんにちは。日いづる国、日本の東京から「かける」です!
今回は僕から「◯◯、始めました!」というタイトルのブログです。
早速、◯◯の答えを言うのですが(笑)、

「ピアノ」を始めています!!

 

いやあ、言いたかったから全然もったいぶらずに最初から言ってしまった!(笑)

僕はですね、音楽と言えば歌が得意ではないのでそれならラップしちゃう、というレベルの人間です。(ラッパーの方に失礼!)
もちろん、楽器とは今までも縁がありませんでした。
ただ、心のどこかでは少し思うんですね。「楽器楽しそう!」って。

でも、そのように心が感じていてもなかなか手を付けられません。。

なぜか。自分なりに分析したら以下のようなアンサーが出てきました。

【問題①】練習が続かない可能性が高い
【問題②】最初の弾けない時期かっこ悪いし、つまらなそう
【問題③】仕事と関係ないし、生産的ではない

まあ、これがやらない理由ですね。こわいこわい。

で、ここからやることはシンプルです。
自分を止める理由が見えてきたならそれらの対策を考えて始めればOK!
僕はどうしたかというと、

【問題①】練習が続かない可能性が高い

【対策】友人を先生にする
友人を先生にするとまず習いに行くのがそんなにハードル高くありません。
新しい先生とかだときっとドキドキするのですが、友人が先生だと遊びに行く感覚です(笑)。「うす!」と家に入ってレッスン中も「うわあ、できねえ、なんだよ!」とか言いながらスタートできます。と言ってももちろん先生はピアノをやっている人。幸運にもピアニストの友人がいるのでその人のもとに習いに行くことにしました。定期的に行くことが決まっていると続けるという意味でもいいですよね、自分だけのコミットだとあやういので。

【問題②】最初の弾けない時期かっこ悪いし、つまらなそう

【対策】友人を先生にする!(笑)
友人が先生であればかっこ悪くても平気です。友人だから「できなくて当然!」とむしろ僕はなぜか偉そうにしています。そして「つまらなそう」に対してもやりたい曲を希望してそれができるようになるための道筋を示してもらえます。すると楽しいです(笑)。なんか僕がわがままなやつに思えてきたけど、友人先生無敵説が浮上してきました。
始める前に続けるための仕組み作りはマジで大事。もはや意気込みなんてあてになりません(笑)。仕組み!

【問題③】仕事と関係ないし、生産的ではない

【対策】もうちょい人生をふざける(笑)
はい、やっとセカフザっぽいやつがきました(笑)。もうこれはセカフザ効果ですね!
仕事と関係ない、なんて理由でやりたいことをやらないなんて、、
全然ふざけていませんよね!セカフザ失格です!
もっとふざけてなんぼです。そんなに真面目に生きすぎてもしょうがない。楽しんで、くだらないことで笑って、やりたいことをやってごきげんに日々過ごすのです。こういう思考パターンを得られれば問題なし。


・・・と、色々書きましたが、実はTKGメンバーの影響も2mmくらいあります。
それは何かと言うと、「たまご」も「ごはん」もいずれ自分でライブをやってみたいと2017年の年末に話してくれました。で、2人がライブやりたいならピアニストは誰かというと、

そうです、僕です!(笑)

2人のライブでめっちゃ弾きますわ!いやあ、セカフザ効果すごい!(笑)
仮にですよ、できるかどうかは置いておくとします。それでもやる理由は多い方がいいですよね。色々な目的があった方が単純に楽しいのです。

ピアノはまだ始めたてだけど、今のところとても良い感じ。下手だけど、今まで使われていなかった細胞が使われている感じが良い感じ(笑)。もっとたくさんの曲を弾けるようになるともっとワクワクするんだろうなぁ、って思う。

31才からの新しい趣味。
そんな趣味をスタートした新しい自分にこんにちは。
毎日どんどん良くなっていくので、もう良くなる一方ですね!
今日もピアノを弾いていたそんな「かける」からのブログでしたー。
ではまた!